ピップ
「ピップ」と聞いて思い浮かべるのは肩こりのお供のピップエレキバン、でした。よね?私自身は肩こり持ちではないのでお世話になったことがないのですが、テレビで刷り込まれる記憶ってそんなもの。 でもきっと来年ぐらいからは「ピップ」で思い浮かべるのはこちらになる予感。 ピップ・スタジオ! PiP STUDIO(ピップ・スタジオ)は2007年生まれのオランダのブランド。「PiP」とはデザイナーのCathalinaが小さい頃からのニックネームで、ブランドのロゴに描かれているインコも実在していて、いつもPiPの肩や頭の上にちょこんとのっていたそんな姿がブランドアイコンになっています。 ピップ・スタジオという名前も自分の家の屋根裏部屋にスタジオに改装したところから名付けられたそう。
“Happy products for Happy People”
ピップ・スタジオのデザインコンセプトは「自分自身がほしいもの」「家族や友達にプレゼントしたくなるもの」「みんなを幸せにしてくれるもの」。これこそがピップをピップたらしめている不文律。 ピップ・スタジオのデザインはひと目でそれと分かるものばかり。(特に)女性のハートをわし掴みします。
個性的な空間にしたいなら何はなくともまずPiP

PiP STUDIO 3 見本帳
最新のコレクションからいくつかご紹介♪ ※ピップ・スタジオは同じオランダのEijffinger(アイフィンガー)から。 生花のインスタレーションを壁紙で再現。
ピップが花柄を作るとこうなる。
↑の色違い。この色になるとピップらしさがより際立ってくる。
デザインコンセプト通りに「自分自身がほしいもの」をたくさん集めてコラージュした みたいなデザイン。
This is the PiP.
ピップのデザインは主張が強いものが多いけどこちらはおとなしめ。その分コーディネートもしやすい。
最後まで見てくれた方にオトクな情報。 ただいまピップ・スタジオの壁紙を1点以上お買い上げの方に先着でショッピングバッグをプレゼント中! スタッフが発表会でもらって帰ってきたらWALPAのスタッフ女子の間で取り合いが勃発したバッグ。

PiP STUDIO Bag Not For Sale!!!
スマホを入れるのにピッタリサイズのポケット付き(下写真)
全国のWALPA STORE で先行開催していたこのキャンペーン、残り少ないのでお早めに!